TUSAハイフレックス・スイッチ

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
久しぶりに終日雨降りな一日となりました((+_+))
いたずら低気圧のおかげで、恩納村の海はシケシケです。
本日は、僕が愛用しているTUSAフィンのご紹介♪
フィンには珍しく、分解できるタイプのため、六角レンチが必要⤴
今回訳あって、担当者様より、特別に送っていただきました。
その時に付いてきた約1/70スケールのミニチュアフィンのストラップが手前のものです(*‘∀‘)
(※ミニチュアフィンのストラップは、フィン購入時には付いてきません)
~ハイフレックス・スイッチ~

脚力が強く、蹴り心地優先で、推進力が欲しい方には、少々物足りない感じです。
脚力に自信はないけど、柔らかいフィンは使いにくいなぁ~という方にはオススメ!
男女ともに使用でき、丁度良い硬さのフィンで、膝にも優しいです。
何よりプラスチックとゴムの混合フィンなので、軽くて陸上での持ち運びがしやすいです♬

ハイフレックス・スイッチの最大の特徴としては、
上の写真のように、簡単に分解できること!
ただでさえ重いダイビング器材に加え、持ち運びの際は幅を取ってしまうフィン。
そんな悩みを簡単に解消してくれるフィンです!
軽くてコンパクトっていいですね(*´з`)

フィンの左右についているネジを取るだけで、長いフィンもアッと言う間に、
こんな感じに小さくまとめることができます ↓

←分解後(写真左) 分解前(写真右) →

見事に半分のサイズにもなり、持ち運びが便利に(*‘∀‘)⤴
器材選びで悩んだ際は、いつでもご相談くださいませ!
メリットからデメリットまで全てお答えしますので、何でも聞いてね~(‘ω’)ノ
それでは、また明日~♬