サンゴのためにできること☆彡

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
臨時休業中ではございますが、
日々のブログは、更新していきます(*‘∀‘)⤴
恩納村ホエールウォッチングがきっかけで、繋がることができた
「株式会社 C plus」様より、手作りマスクが届きました(*’▽’)

「株式会社 C plus:シープラス」様は、
恩納村にある、フォト&ムービー撮影を専門にしている会社で、
ホエールウォッチングの際に、ドローン撮影の動画を作成していただきました。
モアナブルーのインスタグラムでも、この動画をシェアさせていただいているので、
ぜひ、@moanablue.okinawaの公式インスタも覗いて見てください♬
~Reuse for Coral~

2019年末に、『Reuse for Coral』というプロジェクトを立ち上げられました。
ウエットスーツを作る際に出る切れ端を集めて、再利用し、
他の商品を製作・販売することで、サンゴを守ることへ繋げる。
この商品の売り上げを、恩納村のサンゴの保全活動に寄付されております。

ホエールウォッチングで知り合った際に、この活動をされていることを知り、
モアナブルーとしても何かお手伝いできることがないか、ご相談させていただいたことがきっかけとなりました。
まだ、知り合って間もないにもかかわらず、今回、マスクを無償で配布して下さいました。
お心遣いに感謝しております( *´艸`)

生地も柔らかく、薄くて通気性もGOOD⤴
口元に一工夫されていたので、呼吸もラクです(*‘∀‘)
今回は、2種類ご用意してくださったので、
2人とも喜んで使用させていただいてます( *´艸`)
~Reuse for Coral~

ウイルス対策として、再利用可能なマスクを独自で開発されたそうですが、
このマスクに関しては、今のところ、販売予定はないそうです。
今後、販売されることがあれば、また改めて、ご紹介させていただきます。
それでは、また明日~♬