東海岸・昆布ビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬|LOVE(。・ω・。)ノ編♡

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
春ですね~♫(∩´∀`)∩♬
と、言いたくなるような
ウミウシたちのラブラブ行動~⤴
たまたまペアで見かける日が続いたので、
ハッピーな気分をお裾分け特集~♡
~トンプソンアワツブガイ~

「おしりかじり虫~♪」状態(笑)
ウミウシではよく見かける
電車ごっこしている姿・・・
これは求愛行動なの?(*´з`)?
ペアだと、よりかわい~い♡
すぐに交接するわけでもないので、
じゃれ合いなのかな??
~アデヤカミノウミウシ~

昆布ビーチの定番個体ですが、
毎度見かけても、嬉しい個体です♪
大きさ、色の鮮やかさなど、
被写体には、最適!
まさに海の宝石です(*‘∀‘)☆
~アカテンイロウミウシ~

今シーズンの昆布ビーチは、
アカテンイロウミウシの遭遇率高め!
カイメンや黒ガヤとコラボすると
より映えるイエローカラー♬
撮影してて、楽しい個体です(*‘∀‘)⤴
~フジナミウミウシ~

可愛く寄り添っていたので、写真撮っておこう!
・・・と思い近づくと、
コペポーダが二次鰓に( ゚Д゚)!?
背中に十字架のマークが入った、コペ⤴
紫色で、フィギュアみたい。。。
久しぶりにスイッチ入っちゃいました。
~リュウモンイロウミウシ~

やっぱカッコいいなぁ~リュウモンイロ!
個体によって模様の入り方も違うから、
オモシロイ♫まさに、流紋!
それにしても、珍しい交接の仕方です⤴
ウミウシダイビングも終盤のタイミングで
ペアたちが、たくさん見られました♫
子孫繫栄も、ラストスパートな証拠??
ついでに、梅雨もラストスパート!?
それでは、また明日~♬