北部ビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|セダカカワハギの幼魚☆
ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
北風続きでも、
混み合っていない北部ビーチは
のんびり楽しめて、マクロ天国♫
水温:24.5℃です。
~イソギンチャクモエビ~
上目遣い可愛いね(*ノωノ)
サイズも大中小と、選び放題♬
成長すると、お髭も立派に(=゚ω゚)ノ
カールしちゃって、オサレ~⤴
~モエビの仲間~
海藻エリアは、甲殻類祭り♫
近頃、タカノハヅタ(海藻)が目立つため
忍者がいっぱい潜んでいます( *´艸`)
~フィコカリス・シムランス~
お目目パッチリで、まつ毛ボーボー😆
逆に、ウミヒルモは少なーい(-ω-)/
~シモフリタナバタウオ~
シャッターチャンスは一瞬☆
見つけた瞬間、秒で隠れちゃうから
撮る準備しておかないと、撮れない💧
~フジナミウミウシ|幼体~
体長:約5mmのおチビちゃん♡
僕の小指が、大きな岩と化する瞬間。
小さいほど、ウェルカムです(*´з`)
~セダカカワハギ|幼魚~
定位置キープ中~(=゚ω゚)ノ
ここのエリアが随分お気に入りのようです♫
タカノハヅタで、かくれんぼしながら
撮影させてくれます(*´з`)
約1週間で、2mmくらい成長してるから
大きくなる前に、要チェックや~⤴
それでは、また明日~♬