1. HOME
  2. ブログ
  3. 東海岸レッドビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|シラタマツガルウミウシ☆

東海岸レッドビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|シラタマツガルウミウシ☆

シラタマツガルウミウシ

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

北風びゅーびゅーな、恩納村💦
北部ビーチか、レッドビーチの2択続きは
冬の訪れを感じます(-ω-)/。びーさー。

~レンゲウミウシ~

レンゲウミウシ

色合いよし!フォルムよし!かわいさ抜群!
普通種でも、見つける度に撮りたくなる☆
レッドビーチの個体は、
みんな同じカイメン食べてます(*´з`)

~ワモンキセワタ~

ワモンキセワタ

今年は、よく出会う気がします⤴
体長:約60mmもあれば、すぐ目に付くサイズ☆
身体の大きさの割には、つぶらな瞳♡

~カイカムリの仲間~

カイカムリの仲間

北部のカイカムリと違って、
レッドビーチ産のカイカムリは、デカイ!
十分可愛いけど、やっぱ小さい方がいい☆

~ロータスミノウミウシ~

ロータスミノウミウシ

レッドビーチでは、お久しぶりな子⤴
昆布ビーチから歩いてきたのか??
ミノウミウシ系は、背側突起が画になるから
触角の先端だけにピント合わせても、面白い♬

♡アミメウロコウミウシ|ペア♡

アミメウロコウミウシ

体長:約10mmと、30mmの個体⤴
サーシャ様が減ってきたと思ったら、
この子たちが増えてきてるΣ(・ω・ノ)ノ!!
水中世界の不思議なサイクル。。。

~シラタマツガルウミウシ~

シラタマツガルウミウシ

赤いカイメンに、大量のコケムシ!
やっぱこの環境がしっくりきます(-ω-)/
北部エリアの子は、一瞬だったけど、
レッドビーチは、安定感ある~♫

それでは、また明日~♬

Follow me!

関連記事

   1234
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
78910111213
14151617181920
28293031   
       
      1
9101112131415
16171819202122
3031     
   1234
262728    
       
  12345
2728     
       
28      
       

バックナンバー

YouTube