1. HOME
  2. ブログ
  3. 北部ビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|マゴチの幼魚☆

北部ビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|マゴチの幼魚☆

マゴチ幼魚

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

少しずつ、海のスイッチをONに⤴
珍しく年始が暖かかった沖縄☀
今年もとことん潜ります(=゚ω゚)ノ

~シラタマツガルウミウシ~

シラタマツガルウミウシ

北部ビーチ産のシラタマツガルウミウシ
レッドビーチと比べると、個体数は少ないので
ほぼ奇跡のような出会い。。。

~エルコラニア・エンドフィトファガ~

エルコラニア・エンドフィトファガ

オオバロニア(海藻)内の撮影は難易度高め!
でも、撮れたときのかわいさは、たまらん♡
膜内の透明具合も、撮影には重要な要素なので、
貴重なタイミング(*´з`)

~カタマキケヤリ~

カタマキケヤリ

個人的に、大好きな被写体の一つ♬
ゆらゆら動くから、構図も決めにくく
ピント合わせも悩ませる被写体ですが、
安易に撮影できない感じも、好き。
表現力無限大の被写体なので、
諦めず粘って撮る(=゚ω゚)ノ

~フジエラミノウミウシ属の一種~

フジエラミノウミウシ属の一種

昨年から突如現れ、だらけ~だらけ~⤴
ウミヒドラ探してたら、基本いっぱいいます😆
ミノウミウシ好きには、たまらないですね💛

~テヌウニシキウミウシ~

テヌウニシキウミウシ

これだけ大きい成体は、久しぶりかも⤴
幼体を見かけることの方が多かったので
久々だとビックリしちゃう。。。
タカノハヅタのおかげで、何とか😅👍

~マゴチ|幼魚~

マゴチ幼魚

ワニゴチエンマゴチ??謎な幼魚⤴
結局、ハッキリとした回答は
得られないままだったので、とりあえず
【マゴチの幼魚】ってことにしました🤣

あの後、すぐに居なくなっちゃってたから
改めて撮影することもできず、
一期一会でした(-ω-)/
特定できなくても、かわいいことには
変わりなく、出会えたキセキに感謝☆

それでは、また明日~♬

Follow me!

関連記事

   1234
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
78910111213
14151617181920
28293031   
       
      1
9101112131415
16171819202122
3031     
   1234
262728    
       
  12345
2728     
       
28      
       

バックナンバー

YouTube