トランバンにて、ガチ撮マクロ!バリ島ツアー2025♬|ヒュプセロドーリス・プルケッラ☆ウミウシライダー!

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
バリ島ツアー2025 IN TULAMBEN♫
3日間で、15Dives(=゚ω゚)ノ
いよいよダイビングの最終ログになります⤴
ダイビング3日目の遭遇キャラは、
5本すべて激アツでした(*ノωノ)
~フェスティラ・ヴィイ~

④ポイント:トゥカド サユン
モップ犬ならぬ、まさにモップウミウシ⤴
一つの根に3個体もっ!Σ(・ω・ノ)ノ!
産卵したばかりの卵もいっぱい♬
~カナリヤミノウミウシ~

④ポイント:トゥカド サユン
この子もトランバンならではのウミウシ💛
今年もまた会えて、嬉しい限り(*´з`)
~フジエラミノウミウシ属の一種24~

④ポイント:トゥカド サユン
トランバンでは普通種(=゚ω゚)ノ
スルーしようと思ったら・・・
最高に映えちゃう撮影環境にいました♫
~フジエラミノウミウシ属の一種7~

⑤ポイント:ミナポイント
とりあえずフジエラミノウミウシ属の一種7??
フジエラミノウミウシ属の一種6との違いが
よくわからなーい(@_@)
どちらかが一番近いのは間違いなさそうですが、
きちんと命名されるまでは、どっちでもいいかな⤴
~オダカホシゾラウミウシ|幼体~

⑤ポイント:ミナポイント
体長:約6mmの幼体☆( *´艸`)☆
アオウミウシ系の幼体は、どれも似てる~⤴
成体になると全然違う模様になるのも
摩訶不思議。。。
~ブチウミウシ|幼体~

⑤ポイント:ミナポイント
体長:約3mmのブチーーー😍😍😍
過去最小サイズの子を
トランバンでGETできるなんて、感激~😍🙌
ゴマちゃんと間違えるサイズ💦

僕の小指と比べると、3mmないかも??
青色カイメンの上にいてくれたおかげで
見つけられたけど、黒い砂地の上だったら、
絶対気付かなかったサイズです😅👍
~ウミウシライダー~
ヒュプセロドーリス・プルケッラ

④ポイント:トゥカド サユン
何、この状況?リアルに遭遇~⤴
見た瞬間、吹き出したっー🤣🤣🤣
トランバンでは、このアンバランスな感じが
通常スタイルなの?( ゚Д゚)?
オモシロすぎたから、動画も回しました♫

トランバンと言えば、ホホベニモウミウシ💚
何度でも会いたいこの子に、出会えませんでした😭
今回のツアーでは、大雨&激濁りの日が多く
ビーチエントリーできるポイントも限られたりと
なかなか厳しい戦いだった3日間。
それでも、ノーブルバリのガイドさんたちは
お初の人、リベンジの人、みんなの思いを背負って
一生懸命探してくれました(´;ω;`)ウッ…
生き物なので、絶対はなく当たり前でもない。
ガイドをする立場なら、その悔しさは
痛いほどわかります。
本当に残念でしたが、また必ず戻ってきます!
これだからやめられないトランバン!
バリ島ツアー2025☆ IN TULAMBENは、
特別編へと続きます(=゚ω゚)ノ⤴
それでは、また明日~♬