東海岸レッドビーチにて、沖縄フォトダイビング|シラタマツガルウミウシ☆ペア♡

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
☁曇りのち、晴れ☀
最高気温:17℃
最低気温:15℃
レッド水温:21℃
~サーシャコヤナギウミウシ~

3月は、サーシャロスの時期💦
例年、突如として姿を消すサーシャ様、
ですが・・・今シーズンは、出てます!
~イチゴジャムウミウシ~

🍓真っ赤なウミウシ🍓
イチゴのシーズンに出会えると、
旬な感じがします(*´з`)🍓
イチゴジャムという名のカイメン💦
~モンジャウミウシ~

一見、地味な個体のようで、
縁取りが水色と黄色で、キレイなんです(*´з`)
普通種でも、美しいウミウシがたくさん♫
~ウミウシカクレエビ~

ポージング、シンクロ~!(^^)!
こちらのペアは、逃げることなく
大人しく並んでくれました(=゚ω゚)ノ
サービス精神ありまくり♬
~ミナミコモンウミウシ~

少し前までは、コモンウミウシだった子⤴
いつの間にか、名前が分けられてたから、
意識しないと忘れがち🤣👍
「ミナミ」って付くと、沖縄感あって
紹介する時、ちょっと嬉しいかも♫
~マダライロウミウシ~

レッドビーチでは定番な個体も、
フォト派には、いい被写体(*´з`)
環境次第でも、一生懸命撮影すると、
すっごく可愛い写真も撮れるので面白い♬
~シラタマツガルウミウシ~

模様よし!大きさよし!色合いよし!
しっかり模様のあるペアも、レア☆
大量発生していた仲間たちは、一瞬で
いなくなってました(-ω-)/
それでは、また明日~♬