恩納村・万座エリアにて、沖縄フォトダイビング♬|シモフリカメサンウミウシ☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
サトミさんのフォトダイビング、2日目~♬
一眼レフをレンタルして、ガチ撮マクロ⤴
☁曇り 時々 晴れ☀
最高気温:19℃
最低気温:16℃
万座水温:21.6℃

少しずつ北風が和らぎ、
東風や南風になることも増えてきたため、
ホームの万座エリアでご案内できる確率もUP⤴
水温はまだ低いので、ドライスーツは必須です!
~タツノハトコ~

お目目くりんくりん&おちょぼ口(*´з`)
なんとも愛くるしい表情です💛
~ミゾレウミウシ|ペア~

普通種ですが、個人的に大好きなウミウシ💙
触角や二次鰓の模様がキラキラしてて
何度見ても、会うたびに撮影しちゃう(*ノωノ)
~リンカミノウミウシ~

安全停止中の浅場は、ミノウミウシ系が多め!
ウミウシシーズン真っ只中は、
探しただけ見つかる楽しい時期です♬
~キンチャクガニ~

たまには、ガレ場めくりも(=゚ω゚)ノ
安定のキンチャクガニたちが
いっぱい居てくれるので、安心して
ご紹介できます♫
~コンペイトウウミウシ~

僕の後ろから、降ってきたらしい🤣🙌
北部ビーチやレッドビーチでは、まだ見た事がない
恩納村の普通種も、出会えると嬉しいです(*ノωノ)
~シモフリカメサンウミウシ~

背中にカメさんの模様が入ってます🐢⤴
シモフリカメサンウミウシを撮影する時は、
一枚くらい背中から撮るのもありです♬
恩納村らしいカラフルな背景が、よく似合う♡
*すいーとぽてと* *Kit Kat(シュガーバターの木)*


サトミさんからのお土産~(=゚ω゚)ノ
いつもありがとうございます♫
前回衝撃受けたこの「すいーとぽてと」は、
無限に食べられます(*ノωノ)
サトミさん、2日間ありがとうございました。
後日お写真もご紹介させてくださいね♫
また潜りましょ~う(=゚ω゚)⤴
それでは、また明日~♬