恩納村・万座エリアにて、沖縄ウミウシダイビング♬|ジュッテンイロウミウシ☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
☀晴れ☀
最高気温:22℃
最低気温:14℃
万座水温:22.4℃
~フジエラミノウミウシ~

まだ正式名称がつけられていない
フジエラミノウミウシの仲間たちが多い中、
この子は、ザ・フジエラミノウミウシです⤴
SPじゃない子に出会うの、何気に久しぶり~♫
~ミドリリュウグウウミウシ~

北部ビーチで見かけなくなったような!?
2年前までは当たり前のように普通種だったけど
最近は、中南部でしか見ない気が。。。
~キベリアカイロウミウシ~

一週間おきに、北風と南風が交互に変わり
春らしい不安定な海況の中でも、
牧港行ったり、北部行ったりとできるので、
いろんなウミウシたちと出会えてる~(*´з`)
~アデヤカミノウミウシ~

小さなアデヤカミノウミウシ、可愛い~♬
でも、触角は立派!燃えてます🔥
~トンプソンアワツブガイ~

体長:約3mmの☆おチビちゃん♫
極小お目サイズのお目目狙えると、
嬉しくなります👀📸
~イボベッコウタマガイ~

体長:約20mm!通称:二グラ☆
この子にしては小さくて、お初のサイズ♡
キレイな個体で、かわいかった~⤴
ウミウシじゃないよ、巻貝だよ🫣
~ジュッテンイロウミウシ~

個人的にも大好きなウミウシ♬
証拠写真レベルで、申し訳ない😭
ちゃんと可愛く撮ってあげたいのに・・・
ウミウシシーズンの忙しさに
撮影時間が追いついてません💦
それでは、また明日~♬