恩納村・万座エリア、沖縄フォトダイビング♬|ルリモンガニ属の一種☆抱卵!

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
コウキ君のフォトダイビング3日目!
2日目は、ナイトダイビングのみ
だったため、3日目に混ぜ込んでます⤴
☀ 晴れ ☀
最高気温:31.5℃
最低気温:26.5℃
万座水温:26.9℃

連日のサンゴ産卵狙いでの
ナイトダイビングに挑みましたが、
真栄田岬では産卵見られず😭残念😭
~イボヤギ~

夜に咲くサンゴ♬
日中は、閉じている姿が・・・
夜になると、壁一面開花した姿が😆👍
~トゲコマチガニ~

ウミシダのカラーに、上手く擬態😆
なりきる様が、まるで忍者(=゚ω゚)ノ
ポーズはナマケモノですけど🤣🙌
~卵|ヤマブキスズメダイ~

ハッチアウト前の目ギラギラ状態♬
キラメル撮影が楽しくなるタイミングですね⤴
今晩にでもハッチアウトしそーう😍
~サフランイロウミウシ~

体長:約6mmの黄金カラー💛
サイズよし!色よし!縁起良さそう♫
万座エリアならではの子です💛
~ルリモンガニ属の一種|抱卵~

1年に一度、会えるかどうかのレアな子♫
抱卵している個体は、お初でした♡😍♡
かわいすぎるレアキャラにあやかって、
連日のナイト祈願♫
コウキ君、3日間ありがとうございました!
今回、サンゴの産卵は、残念でしたが、
またリベンジする機会があれば
ぜひ挑みましょ~う(=゚ω゚)ノ
それでは、また明日~♬