牧港ビーチ・沖縄フォトダイビング♬|トウリンミノウミウシ☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
アニラオツアー明けから、早速、
沖縄の海が続きます(=゚ω゚)ノ
水陸ともに沖縄の方が、体感暑い💦
☀晴れ のち くもり☁
最高気温:31.4℃
最低気温:27.0℃
牧港水温:29.2℃
~モザイクウミウシ~

個体としては一見地味ですが、
背面模様のドット柄が玉ボケするので、
ぼかして撮ると、可愛いですよ~♬
~セトイロウミウシ|ペア~

普通種でも、ペアは撮りたくなる♡
小さい子は、透明感ありますね♫
~セダカギンポ~

大きくなると、ブサかわ~(*´з`)
昨年の壊滅的な状態だったサンゴたち。
まだ大きなサンゴも残っているので
魚たちもまだ頑張れるかな~😅🙌
~クロフチウミコチョウ~

大草原の中を、お散歩中~♬
海藻大好き、ウミウシさん(*´з`)
~ゾウゲイロウミウシ|ペア~

名前の由来は、象牙☆
そのまんまだけど、海の宝石代表⤴
みんなを虜にさせる美しさです😍
~イソギンポ科の仲間|婚姻色~

ちょい見せブルーリボン💙
牧港でも、個体数出て来てます!
ここの場所は地味だけど、
見られる事が、ありがたい(*ノωノ)
~トウリンミノウミウシ~

体長:約4mmで、頭でっかち⤴
極小でも、模様がハッキリしてたので、
一発でトウリンミノウミウシ!ってわかります⤴
それでは、また明日~♬