恩納村・万座エリア、沖縄フォトダイビング♬|アオウミウシ属の一種6☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
リュウさん&こどもちゃんのウミウシダイブ
3日目も、恩納村で宝石探し💎(=゚ω゚)ノ💎
☀ 晴れ ☀
最高気温:31.8℃
最低気温:26.5℃
万座水温:28.8℃

天候&海況に恵まれ、3日間すべて万座で
マクロ三昧(=゚ω゚)ノ
ウミウシ大好きなお二人と、自撮り記念♫
ウミウシ好きにも、国境はありません⤴
~マツゲメリベウミウシ~

前日のリベンジ!!!
お二人が大苦戦しながらも、興味津々な、
ゴーストウミウシの撮影に、意気込みます⤴
~オキナワリュウグウウミウシ~

丸まった背中が、まるで猫背(*ノωノ)
この子も見る角度によっては、
ブルーリボンを身につけてますね😆🙌
~オレンジウミコチョウ~

2色の境目をなぞるように移動中~♫
撮られ方を知ってるような映え具合😍
今シーズン、安定のオレンジウミコチョウ⤴
~シラヒメウミウシ~

ハスイロウミウシグループも
微妙な違いで、判別難しいですね💦
とってもキレイな個体でした(*´з`)
~シノビイロウミウシ~

前日は、ウミウシ探しに大苦戦しましたが、
今回は、万座エリアらしいウミウシたちが
たくさん出てきてくれました(=゚ω゚)ノ
1日でこんなに種類違うのも、不思議~⤴
~アオウミウシ属の一種~

クボミイロウミウシにも似てるけど・・・
背面の模様と、窪みがなかったので、
アオウミウシSP.6に、1票(=゚ω゚)ノ
小さくて可愛かった~💛
リュウさん&こどもちゃん、
3日間ありがとうございました(=゚ω゚)ノ
多謝~多謝~😊🙌
まだまだ見たいウミウシたくさんいるようなので、
次回も、リクエスト引っさげて、
またん、めんそ~りよ~♫
それでは、また明日~♬