沖縄梅雨入り!&沖縄水中写真♬

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
ついに沖縄も「梅雨入り」しました!
連日のジメジメモードと、今朝の豪雨なら納得の梅雨入り。
最近は、奄美大島より遅いのが普通になってきた気がします。
臨時休業中のため、水中写真のご紹介♬
沖縄ロス&ダイビングロスで、皆様が干からびないように、
ちょっとでも、潤いの足しにしていただければと思います(*’▽’)♬
~ニセアカホシカクレエビ~

アカホシでもなく、ナデシコでもないけど、キレイなエビです(*‘∀‘)
甲殻類には、「ニセ」とか「ダマシ」とか「モドキ」とか・・・
曖昧なネーミングが多すぎて、笑っちゃう(*ノωノ)プププっ!
~ソリハシコモンエビ~

梅雨入りしたけど、春っぽい感じでキュートに(*‘ω‘ *)⤴⤴⤴
甲殻類の勉強不足で、すぐに名前が出てこない。。。
~バブルコーラルシュリンプ~

ミズタマサンゴと共生するテナガエビ科です。
知名度の高いエビなはずですが、いまだに和名がないというのも不思議説。。。
学名:ウィル・フィリピンエンシス。
~ヨコエビとシロガヤ~

どこに、何がいるかわかりますか?(;’∀’)?
~ヨコエビ~

ズーーーーームイン!!!ここでしたっ( ゚Д゚)
沖縄県の感染者10日連続でゼロ・・・
全国的にも、連日感染者が増えていないので、いい兆候です⤴
明日以降、GWの結果が出始めるので、油断せずにとりあえず大人しく。。。
明日も、雨予報の沖縄です。
おかげで、ためらいなく大人しくできそうです。(-_-メ)。
それでは、また明日~♬