ガヒミズタマウミウシ☆沖縄ウミウシギャラリー♬
ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
北風強めでしたが、太陽のおかげで
日中はポカポカ陽気に☀(*‘∀‘)☀
沖縄でも一度大寒波を経験すると、
身体も慣れてくるもんですね♪
~ガヒミズタマウミウシ~
撮影日:2020年12月
ポイント:崎本部ビーチ
一眼レフ:Canon EOS kiss X4
(絞り値:f/5 露出時間:1/200秒)
ジュズツナギコケムシを探していると、
高確率でムシャムシャタイムに遭遇します⤴
生えものとのコラボ撮影は、
基本揺れているので激ムズですが、
この爽やかな印象の一枚は捨てがたいです(*´з`)
~ガヒミズタマウミウシ~
撮影日:2020年12月
ポイント:崎本部ビーチ
コンデジ:オリンパスTG-6
(絞り値:f/14 露出時間:1/100秒)
なかなかのおチビちゃんでしたが、
TG-6の「顕微鏡モード」を使えば、
ここまで撮影できます(*‘∀‘)⤴
~ガヒミズタマウミウシ~
撮影日:2021年1月13日
ポイント:崎本部ビーチ
一眼レフ:Canon EOS kiss X4
(絞り値:f/5 露出時間:1/200秒)
黒抜き写真も外せません!
身体のシルエット(形)や色も
わかりやすくて、GOOD♬
~ガヒミズタマウミウシ~
撮影日:2021年1月21日
ポイント:崎本部ビーチ
一眼レフ:Canon EOS kiss X4
(絞り値:f/5 露出時間:1/200秒)
昨年の12月頃から遭遇するようになり、
今となっては当たり前になっちゃった!
12月の頃と比べて、明らかに成長してます⤴
順調に繁殖してくれることを願います☆彡
それでは、また明日~♬
※2021年1月9日~3月31日まで「恩納村ホエールウォッチング協会」のお手伝いもしております。
今年はチャーター船のみですが、興味のある方は、こちらからどうぞ!