沖縄本島最南端!喜屋武岬|沖縄ボートファンダイビング♬
ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます!
映像制作の下積みとして、近頃
いろいろなポイントで撮影をしており、
先日は、南部エリアでお世話になっている
【第一凪丸】に乗船させてもらい、
写真&映像の撮影を行ってきました♬
今回は、船やスタッフにスポットを当てて、
イメージ動画を制作していきます⤴
完成するまで、お楽しみに~♪
~ダイバー|第一凪丸~
エントリー直後のダイバーもGOOD!
太陽の光があるおかげで、
シルエットが、かっちょいい~(*‘∀‘)
この距離感は、一人で潜る時の醍醐味♪
ガイド中では、撮影できない距離感や
構図があるので、ここぞとばかりに、
撮影だけに集中できます(=゚ω゚)ノ
~喜屋武岬|灯台下~
洞窟やクレバス(岩の割れ目)の連続!
喜屋武岬独特の地形ポイントです(゚∀゚)‼
美しい光が差し込む感じを狙うなら、
午前中がおすすめ!(゚∀゚)!
真っ暗な地形の中から見る
太陽の光は、木漏れ日のようです。
~ハマクマノミ城|ダイバー~
(;゚Д゚)あれ?ハマクマ少ない??
年々数が減ってきているようにも感じます。
写真で確認できるのは5匹・・・
一応、おチビちゃんもいますが、
隠れているハマクマノミもいるので、
次回は、じっくりパラダイス感を
撮影してこようと思います(*‘∀‘)⤴
~トコマサリ礁|東エリア~
ザ・ドリフトポイント♬
ウミガメの遭遇率も高めで、
浅瀬のサンゴ礁やイソバナが、
ホント、美し~いエリアです( *´艸`)
~アオウミガメ~
この日も④カメGET!!!
一つの根に⑤個体いることもあるので、
ここは完全に、ウミガメ村(゚∀゚)
産卵や孵化シーズンだと余計に
仲良しカメさんたちに会えますしね♪
~第一凪丸~
船と太陽の光!最高かよ(=゚ω゚)ノ
まるまる一本費やせるほど、
船のシルエット撮影、ハマります⤴
構図や設定を変えながら、
あーでもない、こーでもない、と
集中していると・・・
いつの間にか、その姿を撮られてる!
↓ ↓ ↓
*Photo by Yu-ki⤴⤴⤴
最近、カメラにめざめたようで
メキメキと写真の腕が
上がっているYu-kiくん(*ノωノ)
(人”▽`)ありがとう☆
それでは、また明日~♬