東海岸レッドビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|アカスジカクレエビ☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
珍しく甲殻類にスポットをあてて
ガチ撮!(=゚ω゚)ノ!
魚類やウミウシと比べて
居場所が固定されやすいので
狙って撮影できる確率もアップ⤴
~アカスジカクレエビ~

大きなイソバナに、
いろんな種類の甲殻類が、住んでますよ♬
ここのエリアだけでも、楽しすぎる(*´з`)
背景も好みの色に調節して、カメラ遊び⤴
~イソバナカクレエビ~

クリスマスカラ~(*ノωノ)☆彡
枝の間にスッポリおさまるエビ!
イソバナのポリプが、白いお花のようですが、
12月なので、雪化粧に見えますね☆彡
~バブルコーラル・シュリンプ~

絞り開放状態で、ゆるふわ写真( *´艸`)
レッドビーチといえば、ウミウシですが、
実は甲殻類も熱いポイント!!!
~オトヒメエビ~

超デカいのが2匹も!( ゚Д゚)!
さすがにマクロレンズでは写せず(笑)
こういう時は、無理せず「引き算法則」
特に透明度が悪い環境ほど、
被写体に寄りましょ~う☆
~ニシキテッポウエビ~

フタホシタカノハハゼの黄色バージョンを
激写するべく、狙っていると・・・
超Bigサイズのニシキテッポウエビがっ( ゚Д゚)
ピントの被写体、急遽変更!(=゚ω゚)ノ⤴
~イソギンチャクモエビ~

ここのイソギンチャクモエビ、
いつでも出会うことができます(*´з`)
おまけにデカい!ので、撮影もしやすい⤴
あのかわいこちゃんの姿がなかったので、
リベンジレッドで、ガチ撮しに行かなくちゃ!
甲殻類好きにも、たまらんね♪
それでは、また明日~♬