Matchan’s Photo☆ガチ撮マクロ♬|イソギンチャクモエビ☆ペア♡

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
年末年始潜りに来てくれた
リピーター’s まっちゃんのガチ撮写真⤴
「Canon 5DmarkⅢ」へ一眼レフを新調した
まっちゃんも気合い入りまくり(=゚ω゚)ノ
まずは、使い慣れる所から⤴
♡バブルコーラル・シュリンプ|ペア♡

甲殻類は、目にピント合わせが難!
これが見えれば、苦労しないか(-_-メ)
~チゴベニハゼ~

ハゼとの距離感は、個体によって様々。
まっちゃん、もう一踏ん張り!
~ハナミドリガイ~

ウミウシは逆に、一番近い距離感の練習!
同じ絞り値でも、距離が変われば、
ボケ感も全く別ものです⤴
~カクレクマノミ~

イソギンチャクの中から
ひょっこりなタイミング、(・∀・)イイネ!!
何気に難しいカクレクマノミの撮影!
動きを予想しながら撮影するのも大事。
~カスリハゼ属の一種|黄金化~

しっかり寄らせてくれる
かわいこちゃんで良かったぁ~( *´艸`)
背ビレの青い模様も、ちゃんと入ってて
ナイスですね~☆
♡ツノザヤウミウシ|交接中♡

交接中のウミウシは、ピント合わせ迷うけど
ちゃんと触角に合わせてる、まっちゃん!
さすがです!(=゚ω゚)ノ
惑わされずに、しっかり押さえてますね。
~ユウグレイロウミウシ~

キレイな触角⤴ここはシンプルに♪
やっぱストロボは2灯欲しいね!(^^)!
~サーシャコヤナギウミウシ~

撮影に苦戦して、動き回った感が
バレちゃってます。。。
撮影中は気にならないものの・・・
後で写真見返すと、濁りが~”(-“”-)”
こういうのも、次回の課題として⤴
まっちゃんのガチ撮写真は、
Part.2!へと続きます(=゚ω゚)ノ
それでは、また明日~♬