沖縄ウミウシダイビング☆ガチ撮編:Day3.

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
2月21日~23日までの3日間、
フォトダイビングにご参加いただいた
O様とS様ご夫婦のガチ撮写真!
3日目の最終日は、大本命のポイントへ⤴
ウミウシ三昧でしたが、多すぎるので、
ほんの一部だけご紹介します( *´艸`)
~オレンジミノウミウシ~

奇抜い・・・!(; ・`д・´)!
お二人ともいい感じだったので、
どちらの写真をトップにもってくるか
めちゃくちゃ悩みました。。。(*ノωノ)
~コネコウミウシ~

ニャーーーっ(=^・ω・^=)
いい目線で捕らえてますね⤴
撮れば撮るほど、
S様のセンスに磨きがっ☆彡
~ウデフリツノザヤウミウシ~


残波岬でも見られましたが、
やっぱりビーチの方が安定した
撮影ができてましたね(*‘∀‘)
~キッカミノウミウシ~

Kちゃんが一眼で撮影していた子と同じ子です⤴
ストロボの光量の違い一つでも、
雰囲気がぐんと変わりますね。
色とサイズ感、かわいすぎる♡
~ウミコチョウ科の一種~

ヤバーっつ!かわいすぎる~(*´з`)
クコノミウミコチョウと、コナユキウミコチョウが
ミックスされたような、ウミコチョウです♡
O様、バッチリ残していただき
ありがとうございます(*´з`)完璧です♡
~デンショクミノウミウシ~

個人的にも久しぶりの出会いだったので、
テンション上がりました⤴(*‘∀‘)⤴
そしてかなりのおチビちゃん♬
ミノは未熟ですが、色はキレイです☆彡
~ウミウシパラダイス~






左上から・・・
レンゲウミウシ*ミヤコウミウシ
*マダライロウミウシ(ペア)*
フジナミウミウシ*コヤナギウミウシ
*コクテンタマゴガイ*
~ニンジンヒカリウミウシ~

とにかくウミウシだけを狙って
撮りまくっていただきました⤴
連日の4本、ガチ撮!!!
ちゃんと身体への負担軽減も考え、
全てエンリッチドエアーを使用して挑む!
という、ガチスタイル♬サイコーです⤴
O様&S様、今回もありがとうございました。
3日間で500枚~1600枚以上のガチ撮!
今頃、ニヤニヤしながら、
写真見返している頃でしょうか?
またウミウシダイビング恋しくなったら、
夏前に来ちゃってくださいね(*ノωノ)
うずうずが我慢できなくなる前に。。。
それでは、また明日~♬

※2021年1月9日~3月31日まで「恩納村ホエールウォッチング協会」のお手伝いもしております。
今年はチャーター船のみですが、興味のある方は、こちらからどうぞ!