恩納村・真栄田岬にて、沖縄ナイトダイビング♬|クチナガイシヨウジの稚魚!?
ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
リピーター’s K&H様の初!ナイト♫
夜の海は、また一味違った水中世界⤴
沖縄地方が、梅雨明けした6月20日・・・
夜の真栄田岬へ、レッツゴ~(=゚ω゚)ノ♪
この暗さが、わくわくドキドキ~♡
梅雨が明け、夏本番!
海況も安定してきて、夜景も美しい☆
~アナモリチュウコシオリエビ~
日中は、体のほとんどが穴の中にいるので、
腕と顔だけの印象が強い、ロボコン⤴
夜になると、ご覧のとおり、
無防備なアナモリチュウです(笑)
~イラブチャー~
夜になれば、魚も寝ます!(゚∀゚)!
って、全身出ちゃってますけど( ;∀;)
隠れているようで、隠れてない。
~イボベッコウタマガイ~
ナイトでお馴染みのニグラ⤴
ゴカイの数がヤバイ。。。
夜の生き物、オモシロイ(゚∀゚)
~クチナガイシヨウジ|浮遊系~
クチナガイシヨウジの幼魚?たぶん。
移動中にたまたま見つけました。
浮遊系もオモシロイ、夜の海♪
全身ほぼ透明で、ガリガリ君(*ノωノ)
~ベニワモンヤドカリ~
マクドのポテトが食べたいな~(*´з`)
~ヘリシロイロウミウシ~
初めてのナイトダイビングは
夜の海に慣れるところから⤴
夜光虫見てる時は、怪しかったけど(笑)
次回のウミウシナイトに向けて、
少しずつレベルを上げていきましょう♪
夜のウミウシ探しにハマると、
夜活が止まらなくなります☆彡
ナイトダイビングからの・・・
2日目のロングダイブコースへ⤴
ウミウシ愛が止まりません(*ノωノ)
それでは、また明日~♬