CPR&レスキュートレーニング!恩納村ダイビング協会主催|安全講習会。

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
毎年、定期的に開催していただいている
恩納村ダイビング協会主催の安全講習会、
および
CPR&レスキュートレーニングに
参加してきました(*‘∀‘)


2月にも開催されていましたが、
新型コロナウイルス感染症拡大防止の
観点から、通常よりも少ない人数での
開催となり、2月は日程合いませんでしたが、
今回、追加で開催していただいたおかげで
本日参加することができました⤴
~CPRトレーニング~

午前中は、安全講習会および
室内でのCPR実習⤴



バックバルブマスクや、
ポケットマスクの正しい使い方を
学びながらトレーニング⤴
~レスキュートレーニング~

午後からは、海洋実習へ⤴
北風の影響を受けないビーチにて。
リアル設定で、いざ実践!
~水中意識不明ダイバー引き上げ練習~





水中で意識不明ダイバーを発見後、
水面まで引き上げるトレーニング。
3人一組のチームで反復練習!
現役のインストラクター同士で、
繰り返しトレーニングをします⤴
~レスキュートレーニング~

水中引き上げからの、ダイバー曳行⤴
曳行しながら器材を外していくトレーニングです。
今回は、ソーシャルディスタンスの観点より
「水面浮上後、意識が回復したダイバー」という
設定で行いました。

リアル設定でのシミュレーションを
繰り返し練習することで
実際に事故が起きた場合でも対応できるよう
こうしたトレーニングの実践が
大切になってきます。
ダイビングを楽しむために
やるべきこと、必要なことは
怠らないように
日々お勉強させていただきます。
それでは、また明日~♬

※2021年1月9日~3月31日まで「恩納村ホエールウォッチング協会」のお手伝いもしております。
今年はチャーター船のみですが、興味のある方は、こちらからどうぞ!