昆布ビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬|フジエラミノウミウシ属の一種☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
☀ドピーカン☀最高気温:31℃!
南風つづきで、うねりもなし!
昨日から濁りもなかったので、
最高のウミウシダイビング日和♬
本日はどこ行っても最高だったはずですが、
あえて東海岸をチョイスしてきました⤴
~フジエラミノウミウシ属の一種~

お初にお目にかかります( *´艸`)
でーじ派手なミノ~⤴⤴⤴
一際目立っちゃってました♪
~アカテンイロウミウシ~

ウミウシの衰え知らずな昆布ビーチ⤴
北部ビーチが潜りにくくなっている中、
海の宝石箱・神ポイントです☆彡
~イチゴミルクウミウシ~

今まで、西海岸のウミウシだと思っていましたが、
最近では、東海岸のウミウシになってます♬
何気に人気の高いウミウシなので、
見せてあげたい人がいっぱいいます( *´艸`)
~ゴシキミノウミウシ~

とにかくミノウミウシが爆発中~⤴
まだまだお初な子が連チャンしてくるので、
やっぱり、やめられない( *´艸`)
~ハナビラミノウミウシ~

おそらくハナビラミノウミウシの幼体?
・・・だと思っています(=゚ω゚)ノ
極小すぎると特定できませんが、
かわいい~サイズなんです♪
急激な暑さの沖縄地方。。。
熱中症対策も忘れずに~♫
それでは、また明日~♬