沖縄フォトダイビング&水中動画☆恩納村・真栄田岬♬

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
沖縄地方、今年初の台風も本島からは離れているとはいえ、
西海岸にも台風4号の影響が出てきています。( ;∀;)。
砂辺や真栄田岬では、少々厄介なうねりが入ってきていました。
それでも、潜れる範囲なので、潜ってきましたが⤴
~チゴミノウミウシ:幼体~

約4mmほどの極小サイズ!背面突起のピンク色が、超~かわいいです(*’▽’)
~アカスジウミタケハゼ~

大きなミズタマサンゴの上で一休み中⤴⤴⤴
ふっかふかのベットでお昼寝タイムしてるみたい(*´ω`*)
~オニハゼ:メス~

60mmマクロレンズなので、ハゼ撮影は基本苦手。寄りきれないので(>_<)
魚の目、特にハゼの目は本当に美しい!ストロボ2灯の醍醐味(*´з`)♬
~シモフリタナバタウオ~

いつも岩陰や薄暗い穴の中に隠れているので、なかなか姿を見せてくれない子ですが、
今日はこっちの様子を何度も確認するかのように、姿を見せてくれました♪
いつも上手く撮れなくて、中途半端に終わっちゃうけど・・・
今日は納得の、ガチ撮!!!
~シャクトリミドリガイ~
う、う、動きが可愛すぎるぅ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
その名のとおり、本当にシャクトリムシのような動きをします!
これは、写真だけでは伝えられない動きなので、動画回して正解!
海に必要な台風・・・今年はデイゴが咲き乱れていたので、
おじぃ~おばぁ~曰く、「台風が多いはずよ~」とポツリ。。。
7月は1個も来なかったですが、これからの台風シーズン、
気を付けなければです!
それでは、また明日~♬