ボブサンウミウシ☆沖縄ウミウシギャラリー♬

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
天候:☀晴れ☀、気温:22℃
嵐の前のドピーカン⤴(*‘∀‘)⤴
予報を覆した青空に、身体がうずうず♬
今のうちに出来ることやってます!
~ボブサンウミウシ~

撮影日:2014年3月
ポイント:北部ビーチ
一眼レフ:Canon EOS kiss X4
(絞り値:f/5 露出時間:1/125秒)
毎年のように出会えていたボブサンウミウシ。
北部のポイントを制限するようになってから
パタリと見かけなくなってしまいました。
あ~久しぶりに、会いたいっ!!!
~ボブサンウミウシ~

撮影日:2015年4月
ポイント:イシキリ「砕石所前」
一眼レフ:Canon EOS kiss X4
(絞り値:f/8 露出時間:1/125秒)
スカートひらり♬優雅にお散歩中~♪
体長約30㎜以上はあったかな??
肉厚のボブサンウミウシでした(゚∀゚)
~ボブサンウミウシ~

撮影日:2015年10月
ポイント:イシキリ「砕石所前」
一眼レフ:Canon EOS kiss X4
(絞り値:f/8 露出時間:1/125秒)
1円玉と比べるとサイズ感がっ!?
この子は、体長約10㎜程のちびボブサンウミウシ♪
小さい頃は、触角と二次鰓はピンク色!?
食べる物によって違いはあるかもしれませんが、
大きい個体は、紫色の面積が広いのがわかります。
~ボブサンウミウシ~


撮影日:2016年10月
ポイント:イシキリ「砕石所前」
一眼レフ:Canon EOS kiss X4
(絞り値:f/5 露出時間:1/125秒)
たまには、ふわふわ写真♪
冬っぽい感じもアリですね~(*´з`)
~ボブサンウミウシ~



撮影日:2016年10月
ポイント:イシキリ「砕石所前」
一眼レフ:Nikon D200
(絞り値:f/4 露出時間:1/250秒)
イシキリを潜り倒していた日々が懐かしい。
台風の影響で、エントリーしにくくなった頃から
ここのポイントを利用しなくなりました。
ウミウシダイブにも、いいポイントなのにな~。
今の時期、ヤバイの出てそうなのにな~。
それでは、また明日~♬

※2021年1月9日~3月31日まで「恩納村ホエールウォッチング協会」のお手伝いもしております。
今年はチャーター船のみですが、興味のある方は、こちらからどうぞ!