東海岸ボート・無人島エリアにて、沖縄フォトダイビング♬

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
8月から、NEWポイントとして利用している
東海岸ボート!
これからの時期(10月~6月頃)にかけて、
お客様をご案内できるよう、
着々と潜り込みをしております(*‘∀‘)⤴
特別な無人島エリアの開拓に感謝です☆彡
~セダカカワハギの幼魚~

幼魚!?もはや稚魚!?
2mmの極小サイズGet⤴(*´з`)⤴
♡瞳♡・・・次元を超えた、
言葉にできないかわいさ(*´з`)♪
~ゴマハギの幼魚~

まだまだ幼魚シーズン真っ最中♪
旬ですね~(*´▽`*)
~オシャレカクレエビ~

ガレ場での遭遇率No.1!のエビちゃん♪
日中なのに、堂々と表に出ていたので、
天敵に襲われないか心配になります(;゚Д゚)
~ヒメイカ~

寄り目になってる~(;・∀・)⤴⤴⤴
砂地のウミヒルモエリアは、楽しすぎる!
ついつい残圧気にせず夢中に(>_<)
時間が足りませんが・・・安全第一で!
~シモフリタナバタウオ~

相変わらず艶やか~(*’▽’)⤴
フルサイズ機なら、もっと玉ボケ感出せて
たまらない仕上がりだろう~な~。
~デバスズメダイ~

あれ!?何気に初めて撮ったかも!
60mmマクロには、辛い距離感です。(。-∀-)
~ウミウシカクレエビ~

謎の巨大生物現る(;゚Д゚)!?
誰ですかっ!チミは・・・??
レース柄のテーブルクロスみたいですが、
さてどこに、隠れているでしょ~う??
ナマコに付いていることが多いウミウシカクレエビ。
最初の発見が、ウミウシについてたから
「ウミウシカクレエビ」なの??
なんで「ナマコカクレエビ」じゃないんだ?(;・∀・)?
東海岸にある無人島エリア!
潜れば潜るほど、新たな発見があり、
潜り甲斐のあるNEWポイントです(=゚ω゚)ノ
ポイント調査はもちろんの事、
水中の特性や生き物の出方なども学びつつ、
今後、自分なりにどうガイドしていこうかな?
と、ワクワクしながら潜っています♪
リクエストあれば、いつでもご案内可能です。
それでは、また明日~♬