恩納ビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
まだまだ安定しない海況の恩納村。
風向に左右されながらも、
潜れるタイミングで潜ってます♬
~オレンジウミコチョウ~

黄色いけど、オレンジウミコチョウ⤴
黒いフチがあるけど、オレンジウミコチョウ⤴
この子の方が、クロフチウミコチョウ
っぽいのになぁ~( ゚Д゚)
~チギレフシエラガイ~

恩納ビーチでは、白でも黄でもない
フシエラガイが多いみたいです♬
背景がポップで(・∀・)イイネ!!
~シロタエイロウミウシ~

一見、ヘリシロイロウミウシ??
小さいと♡マークがないので、
間違えそうになります( ;∀;)
~ニヨリセンテンイロウミウシ~

触角にある橙色の輪っかが2本!ってことで、
ニヨリセンテンイロウミウシとしましたが、
センテンイロウミウシとの明らかな違いが
未だによくわからな~い(@_@)
~ゾウゲイロウミウシ~

ディスタンス気にせず、ラブラブ中~♡
広い水中世界で巡り合えた喜びが
溢れんばかりに伝わってくる~(*´з`)
ほっこりしました♬
それでは、また明日~♬

※2021年1月9日~3月31日まで「恩納村ホエールウォッチング協会」のお手伝いもしております。
今年はチャーター船のみですが、興味のある方は、こちらからどうぞ!