昆布ビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬|シロタエミノウミウシ属の一種☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
時折、雷ゴロゴロしてきたり、
どんよりとした雨雲が現れたり、
雨雲レーダーが、警報知らせてきたり、
昨日同様、激しいゲリラ来るな・・・
って思ってたら、あれ??
拍子抜けするドピーカンぶり☀
あれ?(@_@)?
~シロタエミノウミウシ属の一種~

昆布ビーチに多く見られるこの海藻⤴
この海藻が居心地いいのか、
ここにいることが多いウミウシたち♫
~クチヒゲツガルウミウシ~

やっぱりレッドビーチから移住してきた?
最近移住者が多く見られるような。。。
トラパニア系までも、チラホラ(=゚ω゚)ノ
~モンガラキセワタ~

何気に、白黒パンダカラー⤴
地味~ズだけど、なんかかわいい。。。
~ハスイロウミウシ~

水温が安定してきた昆布ビーチ♫
ロングダイブできるシーズンなので、
ガチ撮するには、もってこい!(*‘∀‘)!
~ハナビラミノウミウシ~


またまた、いましたっ!
小さめ個体のかわいこちゃん♡
見れば見るほど、自信がなくなってくる
ハナビラミノウミウシ(;’∀’)
左右対称にはならなかったか・・・
~プライベートビーチ~

完全閉鎖されているビーチが多い中、
撮影のお仕事で許可をもらっている
貴重なビーチです( *´艸`)
本日は、積乱雲に翻弄されましたが、
恩納村は降られずに、結果オーライ⤴
それでは、また明日~♬