アカウミガメの産卵☆奇跡の夜:前編!

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
5月から6月にかけて、毎年観察しているのは
『サンゴの産卵』ですが、
今年は『サンゴの産卵』の前に、
『ウミガメの産卵』シーンに
立ち会うことができました(=゚ω゚)ノ
ベテランのO隊長率いる、
ウミガメ調査チームよりご教授のもと、
大潮の連日、ウミガメの聖地へ⤴
⚠️極秘ポイント⚠️

前夜は、産卵した直後のアカウミガメに
立ち会うことができました。
そのアカウミガメが残していった産卵の形跡です⤴
意識していないと、いつも通りのただの砂地。

目線が変われば、
感動的な砂地アートに変わります( ゚Д゚)
大潮の満潮時間まで、大人しくビーチで待機。
満潮が近づく頃に、
静か~に波打ち際を探索し始めると・・・
~ウミガメの足跡~

さっきまでなかった
キャタピラーのような足跡がっ( ゚Д゚)!?
海から陸に向かって続く足跡。。。
これこそ、まさに
ウミガメが上陸してきた道しるべ⤴⤴⤴
この足跡を辿っていくと・・・
~アカウミガメ~

発見!!!
ちょっと遠目からでもわかる、
真っ黒い大きな後ろ姿!( ゚Д゚)!

ウミガメは、光と音に非常に敏感なので、
刺激を与えないよう、産卵するまでは、
赤ライトで、静か~に見守ります。
~産卵直後のアカウミガメ~

産卵し終わると、後ろ足で砂かきをし、
卵を産み落とした穴を埋めていきます。
なんて器用な足さばきっ!!!
~産卵直後のアカウミガメ~

無事に産卵を終え、
砂をかけて穴を埋めるアカウミガメ。
この動作を見ているだけでも、
感動してしまいます:;(∩´﹏`∩);:
~産卵直後のアカウミガメ:1分動画~
両前足を器用に動かしながら、
砂をならしているアカウミガメの姿。
か、か、かわいい。。。( *´艸`)
~海に帰るアカウミガメ:1分動画~
そして、静かな夜の海へと、
帰っていくのでした。。。
無事でありますように☆
奇跡の夜は、2日目も続きます。。。
それでは、また明日~♬