東海岸レッドビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|フウライウオ☆
ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
連チャンのレッドビーチ!!!
ウミウシだけじゃなく、甲殻類や
幼魚などもちらほら見られ、
改めて【マクロの宝庫】だと感じます⤴
レッドビーチに行くたびに恒例なのが、
サーシャ村の訪問ですが・・・
訪れる度に、新しい生物が入村しているので
益々侮れないサーシャ村(*‘∀‘)♫
~フウライウオ~
サーシャ村訪問中のフウライウオ君♪
エンドウモク(海藻)に紛れて、
ひっそりと身を隠していました☆
形状も色も完璧な擬態術!( ゚Д゚)!
エンドウモクの動きに合わせて、
一緒にゆらゆらしてる姿が、カワ(・∀・)イイ!!
~イソバナガニ~
ここのイソバナは、甲殻類の宝庫♡
種類も数も豊富!( ゚Д゚)!
フォト派なら構図や設定で、無限に遊べる(笑)
~コブシメ(甲イカ)~
サーシャ村訪問中のイカの子ども♬
見つかった途端、身体の模様や形状が変化!
威嚇してても、ただただ可愛い~(*´з`)
カブトムシみたいになっちゃってる⤴
いろいろ変化している姿からすると
激おこでしょーうけどね。。。(*ノωノ)
~ヘラヤガラ|幼魚~
サイズ的にも、まだ子どもかな??
ちゃんと見つからない様に、
ムチカラマツに擬態しようと必死⤴
成魚だとマクロレンズでは、収まらないので
このくらいのサイズの子は貴重です(*´з`)
~アオサハギ|幼魚~
サーシャ村訪問中のおチビちゃん♪
エンドウモクやウミヒルモに、逃げ隠れ。
ちょっと近づくだけで、高速で逃げる(笑)
後ろ姿しか撮れましぇん(*ノωノ)
それでは、また明日~♬