北部ビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|ウサギモウミウシ☆
ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
引き続きクマちゃん&ミチヨさんの
フォトダイビング2日目~♬
リクエストのネオンモウミウシを探しに、
再び北部ビーチへGO~!
あまりいいコンディションではないものの
モウミウシ系好きのお二人のために
可能性がある限り、探すしかっ(; ・`д・´)⤴
南西の風で、少し水面パシャパシャしますが、
おかげで、貴重なシーンに出会えました⤴
昨晩も、サンゴたち一斉産卵したみたいです。
風波で流れ着いたサンゴの卵で
湾内がピンク色に染まってました。
~サンゴの産卵~
水温も26度まで上昇し始めてるので、
今回の一斉産卵で、ほとんど出ちゃったかな?
あともう一回見に行きたかったけどな~。
~ウサギモウミウシ~
クサイロモウミウシは、大量発生中!
ウサギモウミウシは、3個体!
肝心な、ネオンモウミウシは、ゼロでした。
台風前には居たのになぁ~(>_<)残念。
~メリベウミウシ属の一種~
マツゲメリベウミウシ??って思ったけど
なんか違う?( ;∀;)?
触角から枝分かれしている角??
なんでしょ~う(*ノωノ)
きっとお初なSPかな?って思ってます。
クマちゃん&ミチヨさんのフォトダイビングは、
3日目へと続きます(=゚ω゚)ノ
それでは、また明日~♬