東海岸レッドビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|フジタウミウシ属の一種☆
ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
リピーター’s カナメちゃん&カズ君の
フォトダイビング(=゚ω゚)ノ♫
バリ帰りから1ヵ月経たないうちに
早速、沖縄でもガチ撮マクロ!
バリ島での熱が冷めやらぬまま、
ついにカズ君、一眼レフデビューへ⤴
My一眼をGETするために、
まずは一眼レンタルからスタート!
今回からセミドライもGETして、
なんだか様になってるぅ~( *´艸`)
なんて恵まれた子なんだ。。。
カナメちゃん&ケイタ君の影響力、デカすぎ!
~ヒメイカ~
サーシャ村で、ほぼほぼ出会えます♫
エンドウモクにピッタリくっついて、
隠れている姿が、かわい~んだな♡
~キカモヨウウミウシ~
*Photo by Kazusa*
まだ経験本数33本のカズ君。
スカートひらり、狙って撮ったらしいんですが
一眼レフのデビュー戦とは思えないほど
狙い打ちできていることにビックリ( ゚Д゚)
*Photo by Kazusa*
こちらは触角にピント合わせしたまま
スカートひらりのタイミング⤴
初めて一眼レフを扱うとは思えない程、
撮影センスを感じます(*ノωノ)
~トモエミノウミウシ属の一種~
*Photo by Kazusa*
5mmくらいの個体も、ピントばっちり!
ちょうど顔が隠れちゃったタイミングでも
ゴカイの卵に、埋もれてる感じで
かわいい~じゃ~ん( *´艸`)
~マダライロウミウシ|電車ごっこ~
帰り途中で、電車ごっこに遭遇⤴
証拠写真だけでも、サクッとね(笑)
~ツノザヤウミウシ~
ウミヒルモの上で、なかゆくい~♫
全然動かない子だったから、
狙い目ではあったけれども・・・
カズ君には、気づいてもらえず(-_-;)
~ガチ撮マクロ|NikonD850~
一眼レフの構えも、様になってます!
すっかり見た目は水中フォトグラファー⤴
My一眼GETしたら、もっと愛着わいて
手離せなくなるんだから~(*´з`)
~フジタウミウシ属の一種~
*Photo by Kazusa*
光量よし!ピント完璧!
距離感までちゃんと掴めてるのが
ホント、すごいっ!
まさかここまでとは。。。
~サーシャコヤナギウミウシ~
*Photo by Kazusa*
一眼レフの楽しさが伝わると
心の底から喜ばし~い( *´艸`)
コンデジも使い始めたばかりのカズ君が、
たった一日、一眼レフを使っただけで
「もうコンデジには戻れませーん」って
・・・限界を実感できた一日で何より。
先輩方を追いかけるようにカズ君の
水中フォトグラファーへの道が始まり、
これからMy一眼デビューまでの道のりを
応援していきます(=゚ω゚)ノ⤴
カナメちゃんのガチ撮写真は、
また明日、ご紹介させていただきますね♫
それでは、また明日~♬