東海岸・昆布ビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬|ムラサキウミコチョウ☆
ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
雨が続き、北風にもなり、
少し涼しくなったおかげで
蒸し暑さから開放されてる沖縄です⤴
久々に過ごしやすい一日~♬
午後からは、ドピーカン☀(*‘∀‘)☀
~沖縄ウミウシダイビング~
コンデジでも試行錯誤しながら
ウミウシを必死で捉える撮影者⤴
自分が撮られてるなんて
全く気付く様子もなく、夢中に⤴
~アオモウミウシ~
ド正面顔もかわいい~♬
北部ビーチのアオモウミウシは
元気かな~?(*ノωノ)?
~シロタエミノウミウシ属の一種~
でかっっっ!( ゚Д゚)!
以前見つけた子より、かなり大き~い⤴
そして色違い♫
「新版ウミウシ図鑑」ではシロタエミノSP。
「世界のウミウシ」では、
所属科不明のミノウミウシ類の一種2として
記載されていました。
~アプリシア・ニグロチンクタ~
のび~るくん⤴⤴⤴
バクみたいなお顔してます( *´艸`)
~ホリミノウミウシ属の一種~
ド正面顔いただきました⤴
この子のお目目は寄り目ではなく、
触角の付け根に位置するため
正面からは確認できません(*ノωノ)
~ベルグウミウシ~
極小すぎて判別しづらっ(;’∀’)
ウミウシシーズンも終盤かな?
と思ってるときに、
お初な子が連チャンしてくるので
やっぱりやめられない。。。
~ハーゲンダッツ~
イクからの差し入れ~(*‘∀‘)⤴
いつもありがと~う☆彡
専門学校時代の同期が、お友達連れて
お店に遊びに来てくれました♬
3月、6月・・・次は9月??
みんなで気兼ねなく海遊びできる日が
楽しみです(*‘∀‘)♬
それでは、また明日~♬