北部ビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|ヨコエビ☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
北風続いていますが、
一旦、大寒波が落ち着くと
気温が2~3℃上がっただけで
暖かく感じる沖縄です(=゚ω゚)ノ
~ヨコエビ~

すでに桜シーズン到来の沖縄☆
「もとぶ八重岳桜まつり」も始まっていますが、
一足お先に、海の中で桜を感じてみました(*ノωノ)
お花見の時期って、何気に寒いから
3個体で、おしくらまんじゅうしてます♫

小さな個体は、まだスケルトンでかわいっ♡
#ヨコエビ広め隊の隊長と潜った際に
見つけた子のリベンジしてたら、
新たにウミヒドラのヨコエビ団地も発見!
これからもヨコエビ探し隊、続けます⤴
♡ニンジンヒカリウミウシ|ペア♡

大きい個体は、かなりシャイな子でしたが
控えめに撮影しても、存在感ヤバい( ;∀;)
手前の幼体サイズが、より可愛く見えます♡
~リンカミノウミウシ~

ウミウシシーズン真っ只中!
探したら、探しただけ見つかるウミウシは
撮影時間が、じぇんじぇん足りません(-ω-)/
~クロゴマフジタウミウシ~


コケムシにしがみつく姿、かわいい~⤴
すぐ傍で、もう1個体が卵を産んでいるなんて
気づくこともなく撮影していました(-ω-)/
~コペポーダ|抱卵~

コペもおだでりゃ木に登るっΣ(・ω・ノ)ノ!
ガヤの所に、1匹だけ・・・
何とも愛くるしい姿( *´艸`)
またちゃんと撮りに行きたいかも~⤴
~コトヒメウミウシ属の一種~

黄色カラーは目立つね(*ノωノ)
小さくてもすぐバレちゃいます。
~ヨコエビ~

また新たなヨコエビ発見!( ゚Д゚)!
モクズヨコエビの仲間??
隊長に聞いてみないとわかりません。
サクラヨコエビって、命名したいくらい
キレイなピンク色でした( *´艸`)
それでは、また明日~♬