梅雨空のもと、花撮☆沖縄風景写真♬|よへなあじさい園:Part2!

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
雨予報が一転、晴れ間の一日♬
昨夜からの大雨&雷も、
明け方前には止んでいた恩納村⤴
セミも元気に鳴いています(*‘∀‘)
~よへなあじさい園~

あじさい園一面に咲き誇る紫陽花たち⤴
小高い場所から見下ろすこともできる
よへなあじさい園(*‘∀‘)♬
雨空がよく似合う絶景スポット⤴



ブルーの紫陽花が多く、癒されます♬
南国によくある熱帯植物の
ヒカゲヘゴや、コルディリネなどと
入り混じって咲き誇る風景は
まさに沖縄ならではの光景です⤴
~紫陽花|Hydrangea~

紫陽花はよく根をはるみたいなので、
モアナブルー店舗の裏の崖地にも
植えたいお花です⤴⤴⤴
大雨が降るたびに、
土砂崩れが心配すぎる( ;∀;)
~石化八重アジサイ~




八重咲のアジサイ(∩´∀`)∩
花弁が幾重にも重なっていることから
十二単(ジュウニヒトエ)とも
呼ばれているそうです⤴
紫陽花の種類も多く、カラフル♬
マクロ目線で撮影できるのも
花撮の魅力♡(*´з`)♡
~ベゴニア~

紫陽花以外のお花も多い「よへなあじさい園」
今回は、紫陽花より撮ってました(*‘∀‘)⤴
サブでも映える紫陽花たち♪


さくらんぼみたいに真っ赤なベゴニアから、
すももみたいな、淡いピンクのベゴニアまで
たくさん咲いています( *´艸`)♬
~コモスス|Comosus~

ショウガ科の多年草。
別名:アップルジンジャー
この角度からだとより、
ウッドペッカーに似てます(*ノωノ)
~よへなあじさい園~

梅雨空だったのに、また晴れました☀
あれ?昨年も同じようなことが・・・?
雨と太陽の恵みで、見頃だった紫陽花たち⤴
今年も楽しませていただきました
「よへなあじさい園」さん♬
新型コロナウイルス感染症対策のうえ、
今も引き続き、開園されています。
マナーを徹底したうえで、
楽しみましょ~う⤴⤴⤴
それでは、また明日~♬