沖縄本島最北端!辺戸岬にて、ボートファンダイビング~♪

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、うちな~んちゅダイバーのキンタカと
辺戸岬まで遠征へ⤴
沖縄本島中(北から南まで)のダイビングポイントを
ご紹介したいので、行ける時に行っちゃいましょ~う!
慶良間(ケラマ)諸島行きのボート予定でしたが、
本日満席だったため、また次回にお預けです(>_<)
~国頭村:宜名真(ぎなま)漁港~

雲一つない、ドピーカン☀
最高のダイビング日和!(^^)!
嵐の前の静けさでしょ~うか??
明日から台風の影響がジワジワ来そうです( ゚Д゚)
~茅打バンタ~

いつもは透明度10mほどの環境で、
スキル練習をやっているせいか、
1本目からテンションMAXのキンタカ⤴
飛んでますね!(笑)!
~アケボノハゼ~

辺戸岬と言えば、安定のアケボノハゼ!
珍しいお魚ですよ~(*‘∀‘)
ペアじゃなかったのは残念でしたが、
いつ見ても美し~い♪
~辺戸ドーム(鍾乳洞)~

ここの鍾乳洞へ入らずして、
辺戸岬は語れませんよね!?
地形好き、ワイド好きにはたまらない(=゚ω゚)ノ
素晴らしいポイントでございます♫

ドーム内を満喫~♪普段のスキル練習が、
こういう所で生かされるんです!
少しくらいの水深の変化なら、
肺だけで浮力のコントロール!
そして、狭い穴でも体を当てないように・・・
って、背中当たってますやん(笑)
~二神岩~

神降臨!ならぬ、キンタカ降臨!!!
乗合同士のポイントの関係で、
船長よりロングダイブOKいただいたので、
残圧が許す限り、水中満喫(*‘∀‘)♬
生き物もたくさん観察できました。

スキル練習の合間に、
のんびりファンダイビングを楽しんだ一日♬
ガイドのお勉強も兼ねてですが、
とにかくいろいろな環境で潜ることも
スキルアップに繋がるので、
いつでも時間が作れる日は、潜り倒します!
早朝から、お疲れ様でした( *´艸`)
それでは、また明日~♬