北部ビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬番外編☆彡

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日のU様とのウミウシダイビングで、
載せきれなかったウミウシを、ご紹介します⤴
ガイド中はTG-6が定番になってきました。
~フウセンウミウシ~

ぷっくぷくぅ~(*´з`)
水風船みたいに膨らんでます♪
不安定な身体つきのせいなのか
すぐにコロコロ、コロコロ転がっていきます。
遊んでる?落ち着きがない??威嚇???
どれにしてもかわいい~子です(*´з`)
~チドリミドリガイ~

タイドプールでは、何度かお見けしてますが、
他のポイントでの遭遇率は低めでした。
それを覆すのが、北部ビーチ!!!
見られないウミウシはいないんじゃ??
っていうくらい、いろいろ出没します。
~ソヨカゼイロウミウシ~

Wow⤴( ゚Д゚)⤴昨日も見れちゃいました!
餌も豊富で独り占め状態なので、
このまま居ついてくれることを願います。
~ツノウミウシ~

ツノ!長ーーーっ( ゚Д゚)!?
片方だけ急成長したのかしら??
イッカク風でカッコイイではあります♬
~ウデフリツノザヤウミウシ~

またまたミニピカチュウGetだぜぇ~⤴⤴⤴
約6mm程のおチビちゃん♡
指状突起が短すぎて、カワ(・∀・)イイ!!
お持ち帰りしたいくらい、カワ(・∀・)イイ!!
~マメツブウミコチョウ~

過去最大級の大きさ!4mm(笑)
マメツブだけに、豆と比較してみたいですが、
あきらかに福豆より小さいです。。。
あ、明日は節分ですね👹(; ・`д・´)👹
鬼は外~⤴福は内~⤴
お家でやりましょ~う♬
それでは、また明日~♬

※2021年1月9日~3月31日まで「恩納村ホエールウォッチング協会」のお手伝いもしております。
今年はチャーター船のみですが、興味のある方は、こちらからどうぞ!