東海岸・昆布ビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬
ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
冬場の時期に南西の風~♬
ぼちぼち気になり始めるポイントなので、
先日一瞬の隙を狙って、昆布ビーチまで
ガチ撮へGO~⤴(*´з`))⤴
~アデヤカミノウミウシ~
美しすぎて、眩しい~(*ノωノ)
移動する様は、花魁道中のようです☆
~テンガンノツユ~
昆布ビーチと言えば⤴(*‘∀‘)⤴
恐竜のタマゴ。。。
~ミチヨミノウミウシ~
ウミウシ抜きのブームにのって・・・
ミチヨミノ抜き( *´艸`)
極小すぎて、目の神経が。。。(-_-;))
~ウミウシの二次鰓~
誰のおしり姿でしょ~うか??
身体のインパクト強すぎて、
この子の二次鰓、初めて意識しました⤴
オモシロイ形をしてますね(*‘∀‘)
~ミナミニシキウミウシ~
昆布ビーチならではのウミウシたちが
相変わらず元気そうで、一安心( *´艸`)
この子にしては、いいサイズ♬
餌は豊富なので、間違いなく育ちますね!
もうすぐカーネーションの時期だな♬
ぼちぼち下準備始めないと( *´艸`)
ウミウシダイビングに興味のある方、
詳細追加してます(*‘∀‘)
それでは、また明日~♬
※2021年1月9日~3月31日まで「恩納村ホエールウォッチング協会」のお手伝いもしております。
今年はチャーター船のみですが、興味のある方は、こちらからどうぞ!