恩納村・真栄田岬にて、沖縄フォトダイビング♬|エソの捕食☆
ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
5月23日~「緊急事態宣言」の影響で、
真栄田岬のビーチエントリー口は
閉鎖されているため利用できません。
さらに、7月11日まで延長されているため、
引き続き、真栄田岬の施設もクローズ⤵
宣言前までは、気軽にできていた
ビーチでまったりフォトダイビングも、
もうしばらくお預け状態。。。
真栄田岬以外でも、多くのビーチが
閉鎖されている状態です。
ボートエントリーに切り替えて
楽しみましょ~う♬
~エソの捕食シーン~
いやいやいやいや・・・(苦笑)
どんだけお腹減ってんねん(>_<)!?
って思わず突っ込みたくなる衝撃シーン!!
エソの歯は、内側に向かって生えているので、
一度くわえた獲物を逃がさない仕様のため、
吐き出すことができないそうです。
(-_-;)・・・ってことは、時間をかけて、
少しずつ飲み込んでいくんでしょうね。
蛇スタイル・・・(@_@)
~シースパイダー~
節足動物:ウミグモ網「ウミグモ」などと呼ばれ、
日本近海に150種ほど確認されているらしいです。
過去に遭遇した個体とは、色が異なるので、
違いは成長過程なのか?単純に別種なのか?
謎だらけの生き物です(*ノωノ)
~ハタタテハゼ~
【NikonD200】85mmマクロレンズの試し撮り⤴
ストロボの不調で光が調節不可でした。ガビーン!
少しずつ水温上がってきたので、
ハゼも狙いやす時期になってきます。
またリベンジだな♪
~メガネモチノウオ~
通称:ナポレオンフィッシュ♫
真栄田岬に住処を発見してしまったので、
人がいない時間帯や早朝を狙えれば、
遭遇率アップです⤴(*‘∀‘)⤴
まだ体長1.2mほどの可愛いサイズでした♪
~オキナワベニハゼ~
薄暗い所が大好きなので、バレないように、
ソロリ~ソロリ~近づいて、激写♪
85mmレンズにしてから、狙える被写体も多く、
撮影の楽しさも広がってきました♬
早く、ビーチでゆっくり撮影したーい!
それでは、また明日~♬