恩納村・万座エリアにて、沖縄ボートファンダイビング♬

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、今年の1月ぶりとなる、リピーター’s さおりんのファンダイビング♬
プロを目指している、うちな~んちゅダイバー・キンタカも一緒に、
恩納村にてボートファンダイビングへGO⤴⤴⤴
~ゴジラの割れ目~

沖縄在住のさおりんですが・・・約8カ月ぶりのダイビング!
コロナの影響は計り知れません(>_<)
という事で、一本目はリフレッシュダイブからスタート⤴⤴⤴
~地形ダイビング~
地形の割れ目を泳いでいると、肉厚なウミウシたちがちらほら♬
みんな可愛いサイズ、色も素敵♡
久しぶりのダイビングとウミウシに、癒されるさおりん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
~万座ホーシュー~


恩納村No.1!のドロップオフを誇るポイント。
ダイナミックな地形を、気ままに流してきました~♬
途中、タイマイ(ウミガメ)にも出会えて、これまた癒し~(*´з`)
~GULL:スーパーミューの初卸~
今回もお買い上げ、ありがとうございます!
プロを目指すキンタカにとっては、白フィンが目立って、カッコイイ⤴
見た目も大事です!
~60Divesおめでとう!~

ダイブ本数10本弱からスタートして、約2カ月ちょっとで、60本!!!
スキルトレーニングの成果が、確実に定着してきています。
水中での身のこなし、陸上での観察意識が素晴らしいです。
って、褒めたそばから・・・オクトが宙ぶらりんだーーー!?
やっぱり、次回もスパルタ講習決定!(^^)!
~トウアカクマノミと卵~

3本目は、砂地ポイント「ナカユクイ」でマッタリ♪
日本で見る事のできるクマノミ6種類全種紹介とはいきませんでしたが、
それぞれの特徴や、珍しいトウアカクマノミにも会ってきました。
この時期、卵も見やすく、もうすぐ生まれそうな卵たち!次の大潮かな??
~オオモンカエルアンコウの幼魚~

Yさんから、ほやほやのパスをいただき、感謝です(*´з`)
上手に隠れて、大きくなってほしいものです。
~アオウミガメとコバンザメ~

本日は、カメ運もってました♬何かハッピーなことでもありそうな??

ラストはみんなで自撮り⤴
久しぶりのダイビングで、リフレッシュできたかな??
アシスタント役のキンタカとも一緒に潜れるので、
また来月お待ちしております(*‘∀‘)♬
~おまけ:キンタカシャワー~
休憩中に浴びれる限定シャワー⤴シャワーにもなれるキンタカ先生!
見方によっては、ちょっと怪しいですけどね・・・(;’∀’)
それでは、また明日~♬