北部ビーチにて、沖縄フォトダイビング☆水中写真♬

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
1月に続いて、2月も順調に晴れの日つづき⤴
水中も陸上も快適~(*‘∀‘)♬
陸上の気分も違えば、水中はさらに気分上⤴
フォトダイビングにも集中できます♪
フウセンミノウミウシ|キラメル撮影

ミノまでもキラメルに☆彡
ポップな感じで、相性GOOD⤴
~フデノホ「海藻の仲間」~

生えものも、映えますね~♪
ここにフィコカリスでもいてくれたら
最高だったんですけどね~(-_-メ)
~ウミコチョウ科の一種~

やっぱクコノミウミコチョウじゃないよね?
白いドットも、かわいい~のに、
名も無きウミコチョウ。。。(-_-メ)
~ヤブコエダ~

お花のようなソフトコーラル♪
主役にも脇役にもなれちゃう
美し~い被写体です(∩´∀`)∩
それぞれの感性で、撮り方もいろいろ♬
~トゲミノウミウシ~

背面突起のトゲトゲ感が、まだ未熟?
成長しまくった背面模様モリモリの姿は
さらに美しいんだろうな~(*´з`)
また会いたいです⤴⤴⤴
~コシオリエビの仲間~

怒ってる?( ;∀;)?
「どこ見てんのよ~(ー_ー)!!」的な。。。
夜行性なのに、日中から全身出てるのも、
機嫌悪そうな原因の一つかも・・・?
~今日のチャック~

明け方は、まだ影になっている店外。
駐車場で唯一陽の当たるスペースを見つけて
朝一から日向ぼっこを始めるチャック♬
これも動物の本能なんでしょうね( *´艸`)
わずかな陽の光でも、そこがいいらしい⤴
それでは、また明日~♬

※2021年1月9日~3月31日まで「恩納村ホエールウォッチング協会」のお手伝いもしております。
今年はチャーター船のみですが、興味のある方は、こちらからどうぞ!