東海岸・昆布ビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬|エンビノアルダガイ☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
南風続くと狙えるポイント!
思いのほか、北風に変わることも多く
まだまだ不安定な時期。。。
狙いたい時に、潜れなかったりするので、
わじわ~じします((+_+))
自然には逆らえませんな。。。
~ハナビラミノウミウシ~

ガヤの森を、ぐいぐい移動します!
ピント合わせに集中しすぎると、
ガヤにやられますので、ご注意を(-ω-)/

特にこの黒ガヤは、
ウミウシたちの、いい引き立て役⤴
ハナビラミノウミウシとの相性も
ばっちぐぅ~で、好きなコラボです♡
~ムラサキウミコチョウ~

ソーダー色の背景、涼しげ~(*ノωノ)
背景次第で、よりかわいく♡
~ユニデンティア属の一種~

まさに海の宝石~☆(*´з`)☆
広い水中世界で、極小のウミウシを探す
醍醐味・・・たまらん(*ノωノ)
~クロガヤ~

昆布独特のターコイズブルー抜きで⤴
ウミウシがいれば引き立て役、
単独だと主役にもなれちゃうクロガヤ!
~モウサンウミウシ~

模様もかわいい~けど、
「モウサン」というネーミングもかわいい~♡
トラパニア系も楽しめる昆布ビーチ♪
~エンビノアルダガイ~

ずっとイシキリで探していた子が、
昆布で出会えちゃいました(=゚ω゚)ノ
めっちゃかわいい~子でした♡
~アカスジツガルウミウシ~

今シーズンは、大量発生中(=゚ω゚)ノ
カーネーションより探しやすい(笑)
明日はまた、北風だな~(-ω-)/
それでは、また明日~♬