北部ビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬|ツノゲミノウミウシ☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
リピーター’s K&Hのお二人様と、
ウミウシダイビングへGO~(*‘∀‘)⤴
北風11m/s・気温12℃の大寒波の中・・・
大賑わいのゴリラチョップです♫

「今日の寒さがMAXなら、余裕ですね!」
と、満面の笑顔のKさん(*’▽’)
寒さで心折れる心配ゼロ!さすがです!
~ツノゲミノウミウシ~

前回は残波岬で出会ってましたが、
今回、北部でも出会えちゃった!
レアな子は、何度出会っても嬉しい♪
~モンガラキセワタ~

1mm台のモンガラ君(゚∀゚)♪
和菓子感!(・∀・)イイネ!!
極小でもモチモチ感はそのまま♡
~ニンジンヒカリウミウシ~


左15mm、右40mm⤴
サイズ違いで2個体GET!
フジタ系のウミウシ多いのも(・∀・)イイネ!!
~シロエダウミウシ~

小っちゃくて、美し~い( *´艸`)
赤いラインもオサレ~♪
~ウミウシガチ撮!~

TG&ライトでは、物足りなくなってきた??
次回までには、ストロボが付いてるかも!?
どんどんパワーアップしていく姿、
楽しみです(*‘∀‘)♬
~シロタエミノウミウシ属の一種~

小さすぎて、ちんちくりん(笑)
今年は、この子ばかり?(*ノωノ)?
まだオレンジミノウミウシ見てないなぁ~?
~カエルアンコウの幼魚~

ヘアリーフロッグフィッシュのような、
全身、毛むくじゃらのカエルアンコウ♪
カエルアンコウ祭りだけに・・・
ダイバーの群がりようがハンパない(笑)
まだまだウミウシシーズン続くので、
月1~月2ペースで潜れるのを
楽しみにしておきます(*ノωノ)
今回もありがとうございました♫
それでは、また明日~♬