夏の空!恩納村ビーチ&沖縄マンゴー☆|沖縄風景写真♬

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
最高気温:30℃!!!
ドピーカンの沖縄です(*‘∀‘)⤴
南風も弱いし、海も穏やか~♪
青空に広がる、白い雲!
この雲、夏ですやん!!!
~恩納村|瀬良垣ビーチ~

恩納村にある「瀬良垣漁港」
最高にGOODな海況の日に、
本日は陸上撮影のお仕事のため、
海に入れましぇんでした(-_-メ)⤵
わじわ~じするよね~。。。
~長嶺さんちのマンゴー|恩納村~

毎年、ご近所の長嶺さんから頂いている
恩納村産のマンゴー( *´艸`)♫
今年は、条件が良かったそうで、
長嶺さんちのマンゴーは順調です⤴
受粉時に、しっかり雨が降ったこと、
太陽の光をたくさん浴びれてること。
まさに太陽の恵みです(*ノωノ)
地域によっては不作の所もあるとか。
農家さんも、自然の環境に左右されるので
その時々の状況と付き合っていく、
一筋縄ではいかない職業であります。
~長嶺さんちのマンゴー|恩納村~

順調に実が育っているため、
一つ一つ袋をかけていく作業が
すでに始まっていました( ゚Д゚)⤴
沖縄の紫外線で実が焼けないように
袋をかぶせて、保護をするそうです。
人間の皮膚と似てますね(*ノωノ)

長嶺さんが作業している風景を
外側からこっそり撮影しようと思ったら、
マンゴーハウスの中に招かれちゃいました⤴
おかげで、マンゴーたちの姿を、
間近で撮影することができました(*‘∀‘)♬
マンゴーハウスに入ったのは、初めてです!
ほんの数分、間近で見ているだけで、
めちゃくちゃ愛らしく思えてきました♡
長年育てる長嶺さんが「孫のようにかわいい」
というキモチがわかる気がします(*´з`)
~マンゴー|Before→After~


撮影させていただいた次の日には、
ほぼ全てのマンゴーの袋がけが
終わっていました( ゚Д゚)⤴
とにかく広いマンゴーハウス!!!
写真にあるのはほんの一部で、100個ほど。
ざっと見ただけでも、×10はあります。
これを一人で育てている長嶺さんの
体力はどうなってるんでしょう??
恐るべし。。。(@_@)!
来月あたりには熟すそうなので、
楽しみに待っておきます(*´з`)
~アラマンダ|花撮~

モアナブルーの店舗前の道沿いには、
アラマンダの花が見事に咲いています。
お店のブルーカラーと相性がいい~(*´з`)
相乗効果で、南国感アップ⤴⤴⤴
~夕焼け空|沖縄本島~

新月の大潮・・・
夜活道中の夕焼け空⤴
水陸ともに楽しめる夜活の魅力。
昨夜は、3連敗目でしたが、
またしても新しい発見があったので、
後日、ご紹介しますね~(*‘∀‘)♫
それでは、また明日~♬