東海岸レッドビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|ムチヤギカクレカニダマシ☆
ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
リピーター’s ヤスマさんの2日目!
ポイントを変えて、東海岸へ(*‘∀‘)♫
Sony α7c&マクロ撮影を物にすべく、
水中フォトセミナーへGOGO⤴⤴⤴
ヤスマさん自身、約3年ぶりのレッドビーチ
ということで、テンション上がりぎみ⤴
前日の雨やカジマーイの影響が心配でしたが、
潜ってみたら、最高のレッド日和(*‘∀‘)♫
~サーシャコヤナギウミウシ~
不動のトップバッター!サーシャ様⤴
まずは、神聖なるサーシャ村へ
挨拶するのが定番になってます(*´з`)
大・中・小の、合わせて7個体発見!
フレーム内には5個体の仲良し姿(*ノωノ)
~ムチヤギカクレカニダマシ~
定位置キープ中~(゚∀゚)♪
ツメの先端が、紫色なのもオシャ~⤴
一眼レフ持って激写しに行きたい。。。
~トウアカクマノミの幼魚~
サーシャ村に次ぐ、新たな村を発見!
サーシャ村の隣りにある、隣村。
ここは何村になるのかな??
まだまだ開拓の余地ありです(*ノωノ)
~ツガルウミウシ属の一種~
今シーズンは、よく見られてます!
当たり前に登場してますが、
当たり前じゃないんです(´-ω-`)
~ハクセンミノウミウシ~
サーシャ村がオモシロすぎて、
他のエリア、サボりぎみ(*ノωノ)
鉄塔エリアのウミウシも、
チェックしに行かねばっ(=゚ω゚)ノ
~ハスイロウミウシ~
安定の普通種・・・
でも以前より少なくなってる??
~ツノザヤウミウシ~
また、ハイブリット!
この模様、好き~♡(*´з`)♡
~レンゲウミウシ~
TG-6のスーパーマクロモード!
ド正面!ドアップ!かわゆい♬
~レッドビーチ~
1月とは思えないポカポカ陽気♬
晴れてると、陸上の休憩が快適すぎる!
あまりにも快適なので、
水面移動中も寝ちゃってる?(゚∀゚)?
なんて、のどかな光景~⤴
最高のダイビング日和だった2日間!
ありがとうございました!
ヤスマさんの貴重なお写真も厳選して
後日、番外編としてアップしますね~♫
それでは、また明日~♬