東海岸レッドビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|ムチヤギカクレカニダマシ☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
こんなにポカポカ陽気が続く1月も
珍しいような気もしますが・・・(^^♪
暖かさにマヒしてるので、
次の寒波がコワイ。。。
~ムチヤギカクレカニダマシ~

定期的に観察していた個体が、
一時期いなくなっていましたが、
諦めずにチェックしていたら、
小さな個体が、2個体戻ってきてました♪

サンタカラーの、かわいこちゃん♡
ムチヤギのポリプも、
クリスマスツリーの綿雪風で、
時期だったらさらに良かったな⤴
この向きだと、ほふく前進(-ω-)/
~ハスイロウミウシ~

約10mmほどの可愛いサイズ♪
小さい時は、まっさらでキレイ★
~サーシャコヤナギウミウシ~

サーシャ村、栄えてる時期です⤴
3つの村で、繁殖中。。。
多い時で、合計11個体!( ゚Д゚)!


1人1個体で、贅沢にも撮り放題!
こういう時に限って、風向のタイミングが
NGだったりするんですよね(>_<)
~フタホシタカノハハゼ~

キラリと光る、美しい惑星のような瞳☆
海の中でしか見ることができない
魚たちの瞳は、天然石みたいです☆
~ワモンキセワタ~

お目目、可愛いすぎ~(*ノωノ)
いつ見ても不思議な子。。。
ちょっと落ち着いてきたタイミングで
気になるポイントを要チェックへ⤴
今のうちに、マクロネタ集めします(-ω-)/
それでは、また明日~♬