東海岸・昆布ビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬|イチゴミルクウミウシ☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
やっぱり予報より雨少なめ(>_<)☂
局所的に降るだけで、
まとまった長雨にはなりません。
水不足にならないか心配です⤵
~イチゴミルクウミウシ~

お久しぶりでござんす(*´з`)
昆布ビーチで見かけるのは、初めてです。
こんなかわいこちゃんも、いるんですね~♡
~レモンウミウシ~

イチゴときたら、レモンでしょ⤴
フルーツ繋がりのウミウシちゃん♪
黄色のカイメンに上手く擬態してます。

引きで見ると、さらにカイメン!
なりきり度100%です(*‘∀‘)
このカイメンが大好きな
レモンウミウシ。
食べつくしたら、擬態できなく
なるけど・・・
ムシャムシャが止まりません。
~クロスウサギウミウシ~

ぷくぷく感が、かわいすぎる(*´з`)
美白だから、バレバレ。。。
シロウサギウミウシとは何か違うと思い、
証拠写真、撮っておいて良かったです。
~クロスウサギウミウシ~

静止時には、十字の形状を呈したように
横に広がった感じになるのが
シロウサギウミウシとの大きな違い
でいいのかな?
触角と二次鰓の特徴も一致しています!
新称とされてからは、お初です。
~ミナミニシキウミウシ~

昆布ビーチでは、定番の子です。
てか、いつも同じ子なのかな??
顔が、ちょっとコワイ。。。
~トウヨウキセワタ~

ツタンカーメン風~( ;∀;)
キセワタ独特のフォルムですね⤴
「エリマキトカゲみたい」って言ったら
世代バレなのか?( ;∀;)?

地味~ズは、撮る機会も少なので、
横からバージョンも載せてみました⤴
奈良漬けみたいなカラーリングです。
今宵はスーパー皆既月食みたいです。
沖縄は曇りがちな空模様ですが、
晴れてくれるのを信じて・・・☆
夜活の日々は続きます⤴
それでは、また明日~♬