東海岸レッドビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬|サーシャコヤナギウミウシ☆サーシャ祭り!

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
レッドビーチが面白くなる季節が
今年もやってキタ―――(*’▽’)♫
10月に調査した時のサーシャ村には
まだ1匹も集まってなかったけど、
今回は、お祭り本番でした(=゚ω゚)ノ

DSナチュラのミツさんの情報によると、
すでに11月には、サーシャ祭りが始まっており、
行きたくても行けずにうずうずしていましたが、
ようやくお祭りに参加することができました⤴
~サーシャコヤナギウミウシ~

1Diveまるまるサーシャ村へ♪
●サーシャ村本部【5個体】
●南村【2個体】、北村【1個体】
●道中【3個体】で、計11個体発見!

今シーズンも順調に大賑わい♫
いつまで開催されているかは
サーシャ様次第なので、
チャンスは潜れるタイミングのみ!
~キカモヨウウミウシ~

スカートひらり(*ノωノ)
なんだか楽しそうに移動していた
キカモヨウウミウシ♪
普通種が普通に見られると、安心します。
~ヘリシロイロウミウシ~

メルヘンチックな雰囲気で(*’▽’)
白縁が神々しくて、オーラが☆
~ユニデンティア属の一種~

わぁお!!レッドの定番個体ですが、
超かっちょいい子で、大好きなウミウシ♪
小さな個体も近くにいて、このホストに、
少なくとも4個体は居ましたよ(*´з`)
~ニシキウミウシ~

綱渡りしてるっ(゚д゚)!
ガイドロープの上を上手に渡り歩く姿!
案外、体感いいですね~(゚д゚)!
~マツカサウミウシ~

ヒドロ虫を、夢中でもぐもぐ中~⤴
触角のたれ耳感&つぶらな瞳♡
ドアップで顔だけ見てたら、
完全に「牛」です(。-∀-)
それでは、また明日~♬