東海岸レッドビーチにて、沖縄ウミウシダイビング~♪|トラパニア・スクッラ☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
ヤシロちゃんのファンダイビング2日目(最終日)!
ウミウシダイビングと言えば、レッドビーチ!
『MOANA BLUE』初参戦にして、
早くもレッドビーチへ・・・⤴
ヤシロちゃんの、ウミウシ変態度が上昇中⤴(*‘∀‘)⤴
本日もヤシロちゃんが撮影してくれた写真を
ご紹介していきますね♫
~ハラックサウミウシ属の一種~

白いカイメンのようなぷくぷく個体♪
濁った水中世界もある意味、演出効果⤴
さらに可愛らしさアップで、ズルい。。。
~パンダツノウミウシ~

良いサイズの子が顔を出してくれました(*‘∀‘)♬
今シーズンは、居たり居なかったりと、
遭遇率低めな子でしたが、
「トラパニア系が見たい!」という
ヤシロちゃんの熱い思いが伝わりましたね~⤴
~トラパニア・スクッラ~

キターーーーっ!!!
思わず水中で、ガッツポーズ(=゚ω゚)ノ
モアナブルーを選んでくれたきっかけにもなった
ウミウシと知り、ガチプレッシャー( ;∀;)
今シーズンは全く情報がなく、
しばらく見られていなかっただけに、
発見した時は、興奮しました(笑)
この調子でイイ感じに、潜れると思いきや、
激ニゴに耐え切れず・・・
急遽、北部ビーチ「イシキリ」へ移動~⤴
~アカテンイロウミウシ~

ヤシロちゃんお気に入りのウミウシが、
またまた登場~( *´艸`)⤴
まさかイシキリで出会えるとは!
~モウサンウミウシ~

ポイント変更後も、トラパニア運が⤴
ヤシロちゃん、ある意味もってますね~♬
実を言うと・・・前日の大雨と風向の影響で、
本日のレッドビーチは、激ニゴ状態。。。
1本目は透明度も1m?あるかないか。
2本目には、透明度ほぼゼロに・・(>_<)
なかなか熱いレッドビーチでしたが、
泣く泣く気持ちを切り替えて、
3本目は北部ビーチへと移動してきたわけです♬
~ヒメチシオウミウシ?~

藻の中に埋もれているところを発見!
オレンジ色のカイメンかと思いましたが、
チラっと触角が見えたので奇跡的に気づけました(笑)
オリーブビロウドウミウシ?と迷うところで・・・
正確な判別は難し~ぃ(*_*)
~アマミスズメダイの幼魚~

急なポイント変更にも関わらず、
3本潜りたおした、ヤシロちゃん♪
おかげで初見の個体にも出会え、
収穫もいっぱいでした(=゚ω゚)ノ
~我ら肉食系!~

モアナブルーではお馴染みの、ぎゅうとん合戦!
見た目とは裏腹に、肉食女子なヤシロちゃん!
見事に完食ですΣ(・ω・ノ)ノ!!
~カメラ女子:ヤシロちゃん~

ステキな、カメラストラップ~( *´艸`)♬
また沖縄のウミウシ見たくなったら、
いつでも遊びに来てくださいね♪
そして、いつか伊豆へ潜りに行く際には、
よろしくお願い致します!
2日間!本当にありがとうございました(*‘∀‘)
それでは、また明日~♬