1. HOME
  2. ブログ
  3. 赤土対策作業!トラッシュ・カバークロップ対策|恩納村ダイビング協会。

赤土対策作業!トラッシュ・カバークロップ対策|恩納村ダイビング協会。

恩納村赤土対策作業|沖縄風景写真

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

1月19日~恩納村エリアにて、
赤土対策作業が行われており、
少しだけ参加することができました(*‘∀‘)
海や川など、自然環境に影響を及ぼす
山や畑などから出る赤土問題。
以前からその対策を行っている恩納村役場の
お手伝いです⤴

恩納村赤土対策作業|沖縄風景写真

恩納村内にある、ゴムの木栽培エリア⤴
農協、漁協、観光協会などが協力し合い、
本格的に赤土対策の支援を行っていますが、
お恥ずかしながら、今回が初参加。
今後も出来る限りご協力させていただきます。

恩納村赤土対策作業|沖縄風景写真

ゴムの木がキレイに並べられた間に
サトウキビの葉ガラを敷き詰めて
赤土が流れるのを防ぐという作業です。

恩納村赤土対策作業|沖縄風景写真

1月~サトウキビの収穫が行われる沖縄。
収穫後に不要となった葉ガラが
大量に出ることを利用して、
赤土対策としてリサイクル⤴

恩納村赤土対策作業|沖縄風景写真

ユンボで救いあげた葉ガラを
各一輪車に積んでもらい
1人1列ずつ葉ガラを撒く。
ひたすらこの往復作業の繰り返しです⤴
単純作業ではありますが、
思ってたより重労働( ;∀;)
でも、海や川に赤土が流れないため!
と思えば、屁でもありません(=゚ω゚)ノ

~Before:ゴムの木~

恩納村赤土対策作業|沖縄風景写真

雨が降ると、赤土で足場が泥ドロになり
作業に影響も出ますが、
この日は土がカラカラだったので、
スムーズに終えることができました。

~After:ゴムの木~

恩納村赤土対策作業|沖縄風景写真

恩納村役場の方々と、
恩納村ダイビング協会会員の
各スタッフが協力し合ってできる作業。

恩納村赤土対策作業|沖縄風景写真

1日4~6名程度で行ってきたエリアも、
1日6時間の約5日間で終了⤴
なかなかの広さでしたが、
終わってみると、達成感(=゚ω゚)ノ

~トラッシュ・カバークロップ効果~

恩納村赤土対策作業|沖縄風景写真

農業環境コーディネーターさんからいただいた
資料を参考に、対策効果を載せています⤴
豪雨や台風などで、畑などから耕土が流出するのを
防ぐために、一番効果が高いとされているのが
「マルチング」と呼ばれる上記のような
葉ガラ対策みたいです。

耕土流出を防ぐことで、畑を保全することができ
自然環境の保全にも繋がります。
少しでも海のためにできることがあれば
出来る限りお手伝いさせていただきます。

それでは、また明日~♬

Follow me!

関連記事

     12
17181920212223
24252627282930
31      
78910111213
14151617181920
28293031   
       
      1
9101112131415
16171819202122
3031     
   1234
262728    
       
  12345
2728     
       
28      
       

バックナンバー

YouTube