東海岸・昆布ビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬|カワハダウミウシ☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
リピーター’s なっちゃん、2日目~♫
念願の昆布ビーチへGO~⤴
南西の風続きでGOODタイミング!
ウミウシオンリーダイブ希望の
なっちゃん、もってますね( *´艸`)

いざ、ガチ撮&ウミウシダイビング!
さて、目的の子には会えるかな?(゚∀゚)?
~シロタエミノウミウシ属の一種~

今シーズン、ようやく登場!
だいたいこの時期から出始める子なので
ホントいいタイミングでした(*‘∀‘)⤴
~アデヤカミドリガイ?~
~タテスジミドリガイの幼体~

ミドリガイの仲間であろう子⤴
体長:約4mmほどの極小すぎて、
肉眼では判別不可( ;∀;)。。。
改めてPCで見てみると、
なかなか美しい子じゃあ~りませんか(゚∀゚)
→→→後日、FBにて「タテスジミドリガイ」
ということを教えていただきました!
なっちゃんが言ってた通りですね(*‘∀‘)
~クチヒゲツガルウミウシ~

なっちゃんが、見つけてくれましたぁ♪
ガチ撮もしながら、ウミウシも探す!
砂地も侮れませんね(*ノωノ)
~マメツブウミコチョウ~

体長:約2mm台のかわいこちゃん♡
ロストしても、いたしかたないレベル(笑)
~アデヤカミノウミウシ~

花魁風の登場、ステキ(*ノωノ)
昆布ビーチの定番でも、嬉しいウミウシ☆
でも何だか違和感のある触角!?
~カワハダウミウシ~

情報少なかったけど、
判明して一安心(=゚ω゚)ノ
地味色だけど、お初でした♫
お尻のボンボリどこいったん?
なっちゃんとゆかりのある
ウミウシには出会えませんでしたが
昆布ビーチは気に入ってくれたので
またチャンスある時は、潜りましょ~う♫
それでは、また明日~♬